元彼から突然のコンタクトがあれば、女性なら誰しも驚くはずです。
「いきなり連絡くれたけど、どういう心理なのかなー」
なんて、気にする方も多いのではないでしょうか。
元カレが突然連絡してきたのにそれなりに理由があるはずです。
考えられるのは、
・まだ未練が残っている ・カラダの関係を持ちたいと思っている ・ただ単に私用があった ・友達として末永く付き合いたい |
などでしょうか。
元カレからの連絡に困惑するあなたのお気持ちもよくわかります。
付き合っていた頃の思い出語りやお出かけのお誘いなどされては困惑するでしょう。
ただ、彼への対処法を間違えると、無用のトラブルに巻き込まれるリスクもあるので注意して下さい。
そこで本記事では、いきなり元彼が元カノにちょっかいを掛けてくる心理を考察していきます。
合わせて対処法をケース別にご紹介していきますので是非参考にして下さい。
1.現状がつまらない・孤独を紛らわしたい
元カノのあなたと過ごした時間が急に輝いて見えることも男性にはあるようです。
「あいつ今頃何知てるのかな?」
なんて、急に気になりだし、ついつい元カノにLINEでコンタクトを取りたくなる。
そんな精神状態の時に、元彼は元カノにちょっかいを出してくることが多いのです。
元カレの心理は「現状の生活に満足感がないので、過去の思い出にすがって元カノに癒しや救いを求めたい」というもの。
大抵そういうケースは、思い出の良いところどりをしている上に美化しているので対処が面倒になる可能性もあります。
例えば、
・「デートで行った○○の海がきれいだったね」⇒(自分はその海でクラゲに刺されてすごく痛かった) ・「あの時の食事が一番おいしかった」⇒(食事が合わなくて自分は気分が悪くなった) |
など、当時の記憶を元彼に都合よく脚色し、都合の悪いところは忘れ、素敵な二人のメモリーズにして語りだすなど鬱陶しいことこの上なしです。
元彼からのアプローチがあった場合、
「復縁希望なのかな?」
と、あなたに復縁の意思があると期待してしまうかもしれません。
しかし、元彼は復縁をしたいから連絡をしてきたとは一概には言えませんので注意して下さい。
”元彼的には楽しいことばかりだった過去の恋愛”をあなたに肯定してもらうことで、現状のつまらなさへの不満を解消したり、孤独感を紛らわせたいだけかもしれません。
なので、あなたに復縁する意思がないなら付き合うだけ時間の無駄。
ただし、元カレと復縁したいと思っているなら、「過去は過去」とばっさり切り捨てた上で、元彼がどのような態度を取るかをじっくり見たほうがよいでしょう。
2.過去の女にちやほやされたい
自分の存在価値や意義を、他人との関係でしか感じられない人は少なくありません。
そういう人は、元カノにちょっかいを掛けて反応されることで「まだ自分に気がある元カノがいる」と自分の男性としてのプライドや存在意義を確認しようとしていることも・・・。
また、そんな女が自分にいることを男友達にみせて自慢したいだけということもありえます。
このケースは復縁希望は当然のことながら元彼にはありませんし、元彼からのコンタクトに反応すればするほど元彼の思うつぼ。
反応すればずるずるとその後もちょっかいを出され続けることになってしまうので、このようなナルシストタイプの元彼のちょっかいにも一切反応しないほうが良いのではないでしょうか。
[ad#co-1]
3.元カレが復縁したいと願っている
「別れたけれど、やっぱりあなたのことが好き」
別れてから改めて以前の彼氏や彼女の偉大さを感じ、もう一度好きになることは誰しもあります。
ただ、男性の場合は女々しさをひた隠しにしたがる傾向があります。
要は素直に「好き」と言えない方が多いのです。
なので、ある程度冷却期間を置き、復縁活動を始めるファーストステップとしてあなたにちょっかいを掛けてくる場合もあります。
復縁したいかどうかの見分け方は、元彼の話が過去を振り返るのものではなく、「自分はあれから変わった」ということを積極的にアピールしてくるかどうかです。
過去に交際した相手ともう一度付き合う時、相手が以前のままでは付き合う気なんて一切起こりませんよね?
元彼が必死に「自分は前とは違う」という点を強調するなら、それは生まれ変わった自分ともう一度交際を考えてほしいと復縁を望んでいる証拠です。
あなたに復縁する意思がないなら
・「もう好きな人がいる」 ・「交際相手がいる」 ・「復縁するつもりはない」 |
と、はっきり伝えて諦めてもらうよう早めに手を打ちましょう。
ただ、あなたも復縁したいと思っているなら絶好のチャンス!
まずは、LINEなどで近況を語り合いながら再度合ってみると良いでしょう。
関連:元彼と久しぶりに会う時の注意点とは?復縁に導く3つのポイント |
4.友達になりたい・戻りたい
元彼があなたを”友達として失いたくない存在”と考えているため、別れた後にちょっかいを出してくるケースもレアではありません。
それほど自分の価値を見出してくれるのはありがたいことですが、自分にその気がない場合は「別れた男とは友達にはならない」ときっぱりと断るほうが、元彼にとっても親切。
もし友達になってもいい・戻ってもいいというなら、恋愛感情一切なしで、他の友達と話すように友達関係をスタートするのも良いでしょう。
5・カラダの関係を持ちたい
元カレはあなたのカラダ目当てで近づいてくることもあります。
特に別れてから彼女がいない男性は、性欲に駆られて元カノに連絡を取ってくるケースもあるようです。
このタイプの男性はまずあなたに会いたがります。
・「久しぶりに食事でもどう?」 ・「うちに遊びに来ない?」 |
なんて、久しぶりに連絡を寄こしてきたにも関わらず、妙に会いたがる男性は最終的にカラダの関係を結びたいと下心を抱いている可能性が考えられます。
カラダ目当ての男性と関係を持ってしまうのは、仮にあなたが彼との復縁を望んでいたとしても絶対にするべきではありません。
何故なら、男性はカラダの関係を持つと、現状に満足し、それ以上のやり取りは面倒に思われるからです。
もしもカラダの関係を持つと、日々のデートはホテルばかりとなる傾向があるので注意して下さい。
しかも、本命の彼女が出来ると、全く見向きもしてくれなくなるなる恐れもあります。
なので、仮にあなたが復縁を望んでいたとしても安売りだけは絶対にしないで下さい。
彼氏の気持ちをある程度確認し、正式な彼女として受け入れるようにしましょう。
関連:元彼と都合のいい関係から逆転し、ラブラブな恋人同士に戻るには? |
まとめ
以上、元カレが急に連絡してきた心理と対処法をまとめました。
女性にとって、恋愛は上書き保存と良く言われます。
それに対し、男性は恋愛ごとに別フォルダにして、かなり美化しつつ丁寧に保存していますし、心理状態に合わせて都合よく中身を取り出すことも多々あるのです。
つまり、元彼がその過去の恋愛フォルダをどのような心理で開けて、あなたにちょっかいを掛けてきたのかをしっかり見極めることが大事。
その点を見誤ると、のちのち面倒なことになりかねません。
元彼がちょっかいを出して来たら、その都度、心理を読んで適切に対処するようにしましょう。